素直な気持ち
【4月以降も、本業は別の仕事で
カメラマンは副業として
依頼があれば撮影する】
これは、数ヶ月前にインスタライブで話した
私の来年4月以降の活動についてです。
ただ、気付いたことがあります。
【中途半端】
私、中途半端が苦手なんです。
やるならしっかりとことん
お客様のためにやり遂げたい。
やらないなら、趣味として
楽しんでやりたい。
ただそれだけなんです。
カメラマンって
【私は今日からカメラマン!】
って言っちゃえば
誰だってカメラマンを名乗れるし
今は、良い機材もレンズもたくさん。
『映える』場所もたくさん。
だから、センスがある人は
少し勉強したり、練習すれば
きっとそれなりに撮れるようになるし
カメラを持っていない友人から
「めっちゃプロみたい!」
と褒められること間違いなしです。
そして
「あれ、私、カメラマンしてみたいかも!」
と思うようになるんです。
でも、思っていた何万倍も大変でした。
そんな簡単にうまくいきません。
だって、ママフォトグラファーとして
生計を立てている人もたくさんいるのに
趣味としてカメラを使っていて
しかもプロレベルに上手い人なんて
もっともっとたくさんいるんです。
でも
私は、気持ちでは誰にも負けていない、って
ずーっと、今でも、思っています。
お客さんのことをいちばんに
考えていました。常に。
だから、
本気だったからこそ
4月以降の「副業」も辞めます。
4月以降、私の「カメラ」は
「趣味」となります。
ご依頼もお受けしません。
元々プライベートで仲良くしていて
自分が撮りたいなあって思った人には
声をかけることがあるかもしれません。
でも、それを狙って
「撮って〜」と言ってくる
カメラだけでしか誘ってこない人は
撮りませんし、お断りします。
そして、今ある鍵付きのアカウントは
趣味として撮ったお写真を投稿する
趣味アカウントになります。
ご依頼を考えていたお客さま
ご期待に添えず、申し訳ありません。
ただ、もしかしたら、数年後…
十数年後…
まだ、少しでも気持ちが残っていたら
やることもあるかもしれません。
ないかもしれませんが。
突然のご報告になり、申し訳ありません。
自分の心身状態を考えて、
ライブではなく、このような形での
ご報告とさせていただくことを
お許しください。
せと しおり
0コメント